今日は初めてのソーセージ作りに挑戦したいと思います。
ネットで色々調べると、思ったより簡単に作れそうだと思ったのがキッカケです。
ソーセージ作りに必要な道具
1 ソーセージの絞り袋
2 ソーセージ用の口金
3 食材を混ぜるためのボウル
4 温度計
5 鍋
6 食材に触れるための使い捨てのビニール手袋
ぐらいです。ネットと100均で揃います。
材料
1 豚肉ミンチ(1kg)
2 羊腸(4m)
3 ソーセージスパイス(8g)
4 塩(20g)
5 砂糖(30g)
6 氷水(200ml)
です。羊腸とスパイスはネットで買いましょう。
豚肉ミンチは近所のスーパーで探してください。
自分でミンチにしたい人はミンサーも用意するといいですが、手回しのミンサーでミンチを作るのは結構大変でした。僕は最初の1回だけ使いましたが、もう使ってません。。。
大雑把な作り方
1 豚肉をこねる
2 羊腸につめる
3 ねじる
4 ゆでる
5 たべる
の工程です。
最初に肉をこねるのですが、羊腸が塩漬け状態なので、先に水に晒しておくといいです。
1 豚肉をこねる
肉類は温度管理が重要で、少しでも温まると味が落ちますので、氷水を使って練ります。手袋をして手で練るのですが、手の体温を下げるために手を氷水に浸けて冷やしておきます。
肉の温度は10度以下を保つように練ります。肉に粘りが出てくれば完了です。溶け残った氷は捨てます。
2 羊腸につめる
水でさらしておいた羊腸を口金に通していきます。手繰り寄せるようにして通すのですが、これが結構大変。最初から芯に通してあるものもあるので、そっちを使った方が楽です。
羊腸を口金にセットしたら、肉を絞り袋に入れます。この時に欲張って入れすぎると後ろから出るわ、にゅるにゅるするわで大変なので、少し余裕がある量にするのがいいです。
肉に空気が入らないように注意してください
少し絞り出して、口金から出てきたところで、羊腸の端を結びます。後は絞り袋をぐーっと抑えて羊腸の中に肉を詰めていきます。
結構な力仕事になるので、体重をかけて一定の力で入れていくようにしてください。4mもあるので途中で折り返してください。きっと広いキッチンが欲しくなります。
途中で空気が入ったら、針でついて空気を出してください。破れたりしたら、一回そこで結んでやり直すといいです。
3 ねじる
好きな長さに捻ってください。18cmぐらいにするのがいいと思いますが、そこは自由な発想で。捻るとソーセージらしくなってきます。
ちぎれない程度に5回転ぐらい捻っておきましょう。
ここでも、空気が入ってる部分を見つけたら針で空気を抜いておいてください。
4 ゆでる
大きめの鍋に80度ぐらいのお湯を用意してください。ソーセージを入れて、70から75度ぐらいをキープして30分ぐらい茹でてください。
たまに、羊腸が破れることがありますが、あまり気にしなくていいと思います。
余った肉も丸めて一緒に茹でておきましょう。
5 たべる
茹でたての熱々も美味しいです。すぐに食べない分は氷水で冷やして冷蔵庫で保存できます。食べるときには、フライパンで焦げ目がつくように火を入れてください。
余った肉で作った団子もちゃんとソーセージの味がします。わざわざ詰めなくてもいいかと思うことも・・・。
自分で作る無添加のソーセージは美味しい。
でも、結構手間がかかる。手際が悪いからか2時間ぐらいかかった。材料費は、羊腸が500円、豚肉1500円/kgとすると、18cmサイズが20本できた。一本あたりの原価は100円。
これではちょっと商売にならないかな。
もっと練習せねば。